新米父さんの色んな奮闘記〜耳下腺腫瘍と子育てと日々のあれやこれ

2019年の夏、「耳下腺腫瘍」と診断されたことをきっかけに始めました。耳下腺腫瘍の手術やその後の経過、子育てのこと、日々感じたり見たあれやこれなど、思うままに書き連ねていきます。

家買うオトコ~Part9 家電のあれこれ~

家具と同時並行でいろいろ調べていた家電。

新築にそのまま備え付けられているものもありましたが、

後々を考えて新調したものや買わなければいけなかったものもあります。

それは「洗濯機・エアコン」でした。

 

 

◆洗濯機

真っ先に新調するものとして上がりました。

いままでは自分が一人暮らしの時から使っていた5リットルサイズの

洗濯機を使っていました。

耐用年数7年のところ、気づけば10年近く。

全く不具合なく、洗い物が家族構成が変わるたびに増えても動いてくれていました。

ただ、さすがに弟君が保育園始まると容量がしんどい・・・

ということでここは最優先でした。

 

家電量販店行くと本当に種類や機能の多さに驚きました。

自動で洗剤入れます!音めっちゃ静かです!洗浄力がー、乾燥力がー・・・

言い出したらきりがない!

で、今回の新調で優先したことは、

・予算10万くらい

・容量は10リットル前後

・騒音はできるだけ抑えたい

・洗剤自動投入や乾燥力の高さはいらない

(洗剤は不要だと思うし、乾燥は浴室乾燥ができる)

 

こんな観点からパナソニックの1クール前のモデルで決まりました。

 

実際に使っていると、容量の大きさが一番インパクトあって、

洗い物の回数が少なくて済み、家事の時間が平日・週末ともに短縮されているんだな~と感じます。

 

 

◆エアコン

各部屋についてたらな~、と思いつつも無かったのでしょうがない。

ということでこちらも。

仲介会社からのご案内で3台セットというものがあったが、

資料をみても「お得」かどうかも分からない。

ということでこちらも家電量販店へ。

自動洗浄がー、イオンがー、パワーがー、

お手入れ簡単でー・・・・

 

わからん!!!

 

そこでお店にいたスタッフさんに案内資料とおうち図面を見せて、

どの組み合わせが良いか、どこまでいってしまうと余分なのかなどをヒアリング。

結果、少しお得に最適な感じで収まりました。

ポイントは、

・一番広いリビングは床暖房があるのでそこまでパワーがいらず、

グレードは少し落とせる。

・その分、他の部屋をより快適に使えるグレードに変えれる。

・それでも、トータルコストは案内があったセットよりもお得になった。

 

あとは、ここで浮いた分、室外機の設置コストが少し高くなってもなんとかなったということ。これは意外に良い影響でした。

 

 

家具も家電も変化に合わせて変えていくことになるのは間違いないのですが、

こと家電に関しては今回で、

・予算をしっかり決める

・必要な機能をしっかり決める

 

ということをしないと、

「今の家電はどんどん性能や機能が増えるので合わないものを選んでしまう」

 

ということを痛感しました。

 

無事、必要な家電もそろったので、

引越し準備も次の段階に移ります。